
今日は久しぶりに県内全般的に晴れの予報につき朝から撮影に出かけてきました。
といっても実際は晴れ時々曇り予報で午前中は雲が多いとのこと。今朝は出発時途中で財布忘れたの気が付いて取りに戻ったので2回撮れる予定だったE353系の回送は1回のみに・・・それも曇りで・・・
その後は前回に続いてしなの鉄道北しなの線に移動。今日はお昼過ぎからスカ色が運用でしたので(#^.^#)
最初は前回アップしたお立ち台に向かいますが黒姫山は上半分雲の中。なので編成写真狙いで数枚撮影
そして13時過ぎ近くの食堂で昼食とって出てみたら天気が良くなって来てる。ってことで妙高山バックで撮れる場所に移動
誰も入った形跡が無く雪をラッセルしてなんとか到着。到着時山の中腹に薄い雲が有る程度でしたが・・・。
本番が迫るとどこからか雲がわいてきてどんどん山が隠れていく。
すでに移動する時間はなく少し山頂が見える程度で本番。今日のアップ写真です。
撮影後5分もすると山頂は雲から出てくる・・・まぁいつものことです((((;´・ω・`)))
私しな鉄115系の中で写真的にスカ色一番好きかも
スポンサーサイト
- 2021/01/20(水) 21:52:40|
- しなの鉄道
-
-
| コメント:2
こんにちは(^-^)
雲隠れの術......信州は色んな術を持っているのですね。冬によく使われる術のような気がします(笑)
でも冬の澄んだ空気感が白い雪と映えてステキです。私は湘南色で撮ってみたいな♪
- 2021/01/22(金) 11:56:39 |
- URL |
- megumi #-
- [ 編集 ]
こんにちは^^
この場所到着時はしっかり山頂見えていたのですが術を使われて😵です。
冬は空気がほんと澄んでいて寒いけど写真には良いですよね。
今朝、しなの鉄道の新型一般車両が甲種輸送で篠ノ井に到着しています。
ミニ湘南は3月まで。3両編成の湘南色是非撮影に来てくださいね。
- 2021/01/22(金) 12:52:13 |
- URL |
- しなの24 #-
- [ 編集 ]